Sクラス(W222) カスタムメニュー
-Customize Plan for W222-

メルセデスベンツ Sクラス(W222)セダン・クーペのカスタムメニューがこちらになります。
メルセデスベンツディーラーにて10年以上の整備経験があるチーフメカニックが確かなカスタムをご提供致します。
人気カスタムメニュー
menu4D Tweeter for W222
W222の高級感が
飛躍する
W222専用に開発された「電動4Dツィーター」
上品さを求めるSクラスオーナー様おなじみの人気カスタムメニュー。
イグニッションONと同時に、迫り出すツィーターユニットのそれは、まさしく高級車の威厳そのもの。
発光色は純正アンビエントライトに準じます。
(前期7色、後期64色)
(写真はW206用)

料金・工賃
商品代金・消費税・工賃、すべて込みで118,000円でのお取り付けが可能です。
左右1セットでの価格になります。
W222のカスタムについて
安定人気の4Dツィーター
W222のカスタムですが、4Dツィーターのインストールが人気となっています。
メルセデスの他のモデルではパナメリカーナグリルのカスタムが人気となっていますが、もともと高級感のあるグリルが装着されているので、純正グリルを好む方が多いのもSクラスの特徴のようです。
ご希望の方には、グリルカスタム・バブリング施工・ECUチューニングなどのご提案も可能ですので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。

また、ベンツの整備経験が豊富でないお店での取り付けは、バンパー取り外し時の塗装面への傷つけ・センサー取り付け不具合によるディストロニックエラーなどを招きます。
(W206/W213後期/W177など、最近のモデルは、旧モデルよりもグリル交換の工程が複雑化しています。)
※実際に他店でグリル交換をされたお客様から、センサーエラーによる修理依頼は年間数件頂いております。
格安品を格安店で取り付けた場合には、こうしたリスクもつきまといます。
「安さ」に飛びつくと、結局「高く」つくケースが多いのが輸入車部品の実情です。
弊社は、グリル交換・3Dツィーター・4Dツィーター・アンビエントライトカスタムに関して、2020年から力を入れており、累計300台以上のインストール実績がございますので、ぜひ弊社にご用命頂ければ幸いでございます。
上記カスタム以外にも、「こういうものない?」「こういうカスタムしたいんだけど?」と言った、ご相談もお気軽にお問い合わせ下さいませ。
それでは、皆様からのお問い合わせを心より、お待ち申し上げます。
W222型 Sクラスの特徴
ラグジュアリーセダンの最高峰

メルセデス・ベンツ Sクラス W222(2013年〜2020年)は、同社のフラッグシップモデルとして、自動車業界における最先端技術と極上の快適性を備えた一台である。前モデル(W221)からさらに進化し、「最も先進的なセダン」として市場に投入された。
エクステリアデザインは、エレガントかつダイナミックなフォルムを採用。LED技術を全面的に採用し、世界初の「完全LED照明システム」を搭載した車両となった。さらに、空力性能の向上によりCd値はわずか0.24を記録し、高速走行時の静粛性や燃費性能にも貢献している。
インテリアは、航空機のファーストクラスを彷彿とさせる仕上がりで、最高級のナッパレザーやウッドパネルを贅沢に使用。デュアルワイドスクリーンのデジタルコクピットが採用され、インフォテインメント機能とドライバーアシストシステムを統合。さらに「マジックボディコントロール」による路面の凹凸を事前に検知してサスペンションを調整する技術も搭載され、究極の乗り心地を実現した。
パワートレインは、3.0L V6ターボ、4.0L V8ツインターボ、そして6.0L V12ツインターボをラインナップ。特にAMG S 63やS 65は、ラグジュアリーとハイパフォーマンスを融合させたモデルとして圧倒的な動力性能を誇る。
また、W222は「インテリジェントドライブ」による自動運転支援機能を強化し、世界初の部分自動運転を実現。安全技術の分野でもリードし続ける一台となった。
メルセデス・ベンツ Sクラス W222は、究極のラグジュアリーと最先端技術を兼ね備え、自動車業界における「新たな基準」を確立したモデルである。
店舗情報
access
- 住所
-
「ベンツの修理屋」本社
〒260-0807 千葉県千葉市中央区松ケ丘27-5
「ベンツの修理屋」第二工場
〒260-0808 千葉県千葉市中央区星久喜町1110-3
- 電話・FAX
- TEL.043-488-4551 FAX.043-488-4661
- 営業時間
-
10:00 〜 19:00 (定休:なし)
※年末年始はお休みを頂く場合がございます
国道16線線と大網街道がぶつかる交差点の角。
コーナンプロの横になります。
京葉道路 松ヶ丘インターから1分。
東金道路 千葉東インターから3分。
